心が軽くなる方法、人生に迷いがなくなるオススメの本「ブッダの教え」
私の旅行スケジュールの立て方
旅行へ行こう!となった時、時間ロスのないように細かく計画を立てますか?それとも、行き当たりばったりの旅行ですか?私は観光地巡りが大好きです。なので、時間ロスのないように細かく計画を練ります。これ、家族に大好評なんです。他の人は、行きたい所の...
私が思う、自主性を奪う子育て
子育てしていく中で、ついついやってしまいがちなこと。「こーしたらいいと思うよ」「こーしないとダメよ」、、、などなどの助言。子どもの為を思ってとか、子どもには自分のような思いをさせたくないと、ついつい言ってしまいがち。私も上の子を育てる中で、...
義父が私に残してくれた、最後のプレゼント
旦那様の父は、数年前に他界したのですが、亡くなった後、私に感謝の気持ちをたくさん残してくれました。義父は、口数少ないけど頑固なところがあり私は少し苦手で、あまり好きではありませんでした。孫は可愛くて仕方なかったようで、とても可愛がってくれ、...
子どもに目標を持ってもらう為に、私がしたこと
私は子どもが小さい頃からよく、「大きくなったら何になりたいの?」と聞いていました。理由は、若いうちから将来へのいろんな選択肢を知り、早いうちから夢や目標に向かって欲しかったからです。いつも尋ねることで、子どもなりにテレビやいろんな情報を意識...
ナノケアドライヤー、使い続けて思ったこと
我が家のドライヤーは、パナソニックの「ナノケア」のドライヤーを使用しています。<使用して良いと思ったところ>・温風と冷風が自動で交互に出る・風が軟らかい・髪のパサつきが抑えられる・地肌に優しいスカルプモードがある【500円OFFクーポン】パ...
資産作りのための便利ツール、「バランスシート」
家計の状況などを知るための便利ツールがあります。・将来のイベントを表にしたもの 「ライフイベント表」・将来のイベントと照らし合わせ、収支を予測する「キャッシュフロー表」・現在の資産、負債が確認できる「バランスシート」というものがあります。参...
やみつき!魔法の万能調味料「ハリッサ」
「ハリッサ」という万能調味料、ご存じですか?実は私、こんなに何にでも合う万能調味料があることを知らず、少し前に私が通うパン教室の先生から教えて頂き、初めて知りました。「ハリッサ」とはチュニジア生まれの辛調味味料。唐辛子をベースに、ニンニク、...
コストカットでも美味!食パンアレンジレシピ
物価上昇が高まっている中、小麦粉を使ったパンの値上がりも、朝食がパンだと痛いところですよね。我が家では、10年以上前に買ったホームベーカリーを使用して、食パンや手作りパンを作っています。 ↓ アイリスオーヤマのホームベーカリー ↓a8ads...
私が独学で、FP2級合格した方法
私が独学で、ファイナンシャルプランニング技能士2級を取得した勉強方法をお伝えしたいと思います。オススメの一冊です。2021-2022年版 みんなが欲しかった! FPの教科書2級・AFP 価格:2,090円(2022/4/17 17:05時点...
「抵当権抹消登録手続き」、自分で出来ました!
住宅ローン完済後、「抵当権抹消登録手続き」、自分でできるものなのか?時間と手間はかかりますが、やろうと思えばできると思います。ちなみに、抵当権とは住宅ローンが払えなくなった場合の担保として、金融機関が土地と建物にかける権利のことです。完済し...
自信がつく、魔法の言葉
私は不安な気持ちになった時やめんどくさいなーと思った時は「できるできるできる、やれるやれるやれる」を何度も何度も繰り返しつぶやきます。不安な気持ちになった時につぶやくことで、自分に言い聞かせてだんだんと自信が沸いてくる感じと同時に、脳にやれ...
効率的な本の読み方
ビジネス本や自己啓発本を読んで、実生活やビジネス場で思うように活かせてますか?私は、どちらかというと、活かせてないかもです。<効率的な本の読み方のポイント>・攻略したいことを明確にする(課題、悩み)・攻略したい所のみを読む(解決したいところ...
終活を考えるタイミング
親になにかあった時どうするか、家族で話していますか?我が家は、昨年頃から70代の実母と義母から、老後のことや老後資金のことなどを度々聞くことが多くなりました。例えば、年金がいくらあって、この保険金がいくらで、とかです。親たちも子どもに心配掛...
手作り石けんの気をつけたいところ・2
前回は、手作り石けんの良いところばかりお伝えしましたが、デメリットというか、気をつけたい点がいくつかお話しします。<手作り石けんの注意点>・「苛性ソーダ」の取り扱いは慎重に・使用するオイルによっては、石けんの酸化を早める・保管状況により、石...
手作り石けんの良いところ・1
<手作り石けんの良いところ>・自分の肌に合ったオイルを使用できる・熱を加えず、酸化しにくい作製方法・無添加のものが作製できる・手作り石けんは環境にも優しい<自分の肌に合ったオイルを使用できる>私が手作り石けんを自分で作って、使用し始めてから...