家計簿

私流マネー術

住宅ローン一括返済の為に私が続けたこと

お金を貯めたいのなら、 お金の収支を把握することが一番です。 まずは、 毎月の収入、支出の把握をする。 取りかかりは面倒くさいですが、 最初は大まかで大丈夫です。 継続することが大事です。 お金の把握が出来てくると、無駄な支出がみえてくるの...
私流マネー術

財布で金運アップの検証 確実に金運が上がる方法

財布の扱い方で金運アップ を検証、確実に金運がアップしていることを実感しています。   よくお財布の買い替え時期に関して、毎年とか3年毎とか言いますが そんなことより、私は いかにお金の家(お財布)を大事にしてあげるか が重要だと思ってます...
私流マネー術

家計簿アプリと手書きの家計簿

我が家の家計簿管理は、もう20年以上手書きです。 今は便利な家計簿アプリが、たくさんありますよね。 私は手書きが長く、もうパターン化してるので、 今のところ、家計簿アプリを利用する予定はありません。 家計簿アプリは、とても手軽であり、もし ...
私流マネー術

家計簿をつけずに貯蓄できる方法

歳を重ねる毎に、物欲が減ってきた気がします。 私だけかなー...? その代わり、少し良い品質のものを求めるようになりました。   今までは、お手頃価格の物をついつい買っていましたが、 今は少々お値段がしても、本当に気に入った物を買うようにし...
私流マネー術

貯蓄だけで1,000万円貯めた節約方法②

前回は、家計簿を付け貯蓄を始めた頃から 未だに続けていることを書きました。 ↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓  貯蓄だけで1,000万円貯めた節約方法①   今回は、貯蓄を加速させる為にやってきた ことを書こうと思います。 我が...
私流マネー術

貯蓄だけで1,000万円貯めた節約方法①

主人の収入のみで18年間、 一年間は私の収入150万円 プラスでしたが、 18年間で1,000万円 貯蓄することが出来ました。 その当時は、積み立てNISAや iDeCoなどもしていませんでした。 コツコツ貯蓄のみです。   節約するところ...
保険・税金

17年間加入した終身保険を解約した理由

先日、加入していた終身の医療保険を解約しました。 理由は、内容を見直してみた結果 一生払い続けるよりも、今解約して 貯蓄に充てた方が良いかなと思う 内容だったからです。 ↓保険の内容です。   加入して2回ほど、入院して保険を請求しました。...
保険・税金

老後資金、親の思いと子どもの思い

先日、親の加入している保険に関して、 子どもの私が思ったことです。 2年ほど前に、母から外貨建て終身保険に加入した と言われました。 保険が満期になったところ、数百万円入ってきたのですが、 知り合いの保険外交員の方に、とてもお得な 保険があ...
保険・税金

保険外交員に負けないメンタル

時々、保険外交員の友人がイベントのお誘いに 声を掛けて頂きます。 もちろん、友達の目的は保険と社員の勧誘です。 でも私は、「イベントには楽しいから参加したいけど、 今の仕事を辞めるつもりはないよ」と伝えます。 「友達は来てくれるだけでいいか...
私流マネー術

「お金を貯める」為の目標設定方法

目標に「今年はお金を貯める」とアバウトな目標を 立てても、きっと貯金できたという実感はないと思います。 〇〇までに、〇〇円貯める。 という明確な目標設定をし、その為には、 毎月いくら貯めていく。 という細かい計画性がないと、目標を達成したと...
私流マネー術

資産作りのための便利ツール、「バランスシート」

家計の状況などを知るための便利ツールがあります。 ・将来のイベントを表にしたもの  「ライフイベント表」 ・将来のイベントと照らし合わせ、収支を予測する 「キャッシュフロー表」 ・現在の資産、負債が確認できる 「バランスシート」 というもの...
旅行・料理

コストカットでも美味!食パンアレンジレシピ

物価上昇が高まっている中、小麦粉を使った パンの値上がりも、朝食がパンだと痛いところですよね。 我が家では、10年以上前に買ったホームベーカリーを使用して、 食パンや手作りパンを作っています。  ↓ アイリスオーヤマのホームベーカリー ↓ ...
美容

手作り石けんの気をつけたいところ・2

前回は、手作り石けんの良いところばかりお伝えしましたが、 デメリットというか、気をつけたい点がいくつかお話しします。 <手作り石けんの注意点> ・「苛性ソーダ」の取り扱いは慎重に ・使用するオイルによっては、石けんの酸化を早める ・保管状況...
保険・税金

保険の更新時に気をつけたいこと「転換」

保険の更新の際に、担当の保険外交員さんに 「積み立て部分を当てれば、支払額と内容が 変わらずに更新できますよ」 と、言われたことがありませんか? 旦那様の保険更新時に、40代だった為、 同じ内容だと保険料が倍ぐらいに上がったので 「とても払...
保険・税金

私が「傷病手当金」を受給した流れ

前回に続き、私が「傷病手当金」を受給した際の流れ を書こうと思います。 「傷病手当金」を受給するには、4つの条件があります。 1. 業務外の事由による病気やケガの療養のための休業であること 2.仕事に就くことができないこと 3. 連続する3...
スポンサーリンク