年齢を重ねて今、思うことがあります。
それは、未来の50歳の自分をもう少し具体的に
イメージをしておけばよかったなぁ~、と言うことです。
私は50歳を過ぎたら、好きなことや趣味を活かしたことで
収入を得られたら良いなーと、漠然と思っていました。
漠然とした計画はあったのですが、実際50歳になった今、
思うように実現していないのが現状です。
いろんな本を読むうちに、気づいたこと。
何が足りなかったのか、それは自分の思い描いた理想に、
ワクワクする、などの自分の感情がなかったからかなと思いました。
もちろん、それだけではありませんが。
自分が将来や〇〇歳になったら、こんな生活を送っていたい。
という将来の理想像や夢を描いた時に
いろんな思いに、それをすることでどんな感情がわくのか、
などの感情を含めた理想を、具体的にイメージしていませんでした。
実際、理想の夢を考えた時に、自分がワクワクするのかなーと考えたら
少し違う気もしました。
でも、同じ夢でもたくさんの人の為ではなく、こんな悩みの人の為、
と的を小さくするだけでも、ワクワクするイメージが沸いてきます。
具体的になりたい自分の理想像をイメージすることで、
それまでのやるべき事やプロセスがより明確になり
夢が実現しやすくなります。
何歳からでも遅くはないとよく言いますが、正直少々焦る年齢です。。。
でも諦めずに、ワクワクする人生は追い続けたいと思っています。
今、20代、30代の方だときっと家庭と仕事に追われ余裕がない
状況だと思いますが、少し子どもが手が離れたらやりたいことなどを
想像して、理想の自分を描いてみたり、生活の中で意識していると
思わぬ才能に気づいたり、夢が見つかったりするかもしれません。
将来の理想や夢が見つかれば、それに向かって逆算で今やるべき事が
わかり、それに向かって充実した毎日が送れるはずです。
何歳になってもワクワク、楽しめる人生にしたいですね(^^)
どなたかのお役に立てれば嬉しいです♡




コメント