美容のこと 母が歯医者選びで後悔したこと もともと歯が丈夫な母でしたが、40代の時に車の事故で口元を強打し、歯と歯茎が弱くなったせいか、歯医者に通うことも多くなりました。現在、70代ですが、歯医者に言われるがままに抜歯をし、インプラントにしたそうです。それでも歯の状態に違和感があり... 2022.05.06 美容のこと
├ヘアケア・ヘナ 髪の悩みにおすすめアイテム くせ毛で、うねうねした毛(俗に言うアホ毛です)がぴょこんぴょこんと目立つ時にオススメなのがLUCIDO-L (ルシードエル) 洗い流さないトリートメント 「ARGAN RICH OIL」 です。シリーズによって、オイルの感触が違います。 ... 2022.04.30 ├ヘアケア・ヘナ
├身体に良いこと 切り干し大根簡単レシピ、漬物 栄養価の高い切り干し大根。・カリウム、カルシウム、食物繊維が豊富カリウムは、塩分と水分のバランスを調節してくれるので、むくみ、高血圧の予防効果があります。カルシウムは、骨や歯を形成してくれて、筋肉の収縮、神経を安定させてくれます。食物繊維は... 2022.04.29 ├身体に良いこと
旅行 私の旅行スケジュールの立て方 旅行へ行こう!となった時、時間ロスのないように細かく計画を立てますか?それとも、行き当たりばったりの旅行ですか?私は観光地巡りが大好きです。なので、時間ロスのないように細かく計画を練ります。これ、家族に大好評なんです。他の人は、行きたい所の... 2022.04.26 旅行
自分のこと・日常 私が思う、自主性を奪う子育て 子育てしていく中で、ついついやってしまいがちなこと。「こーしたらいいと思うよ」「こーしないとダメよ」、、、などなどの助言。子どもの為を思ってとか、子どもには自分のような思いをさせたくないと、ついつい言ってしまいがち。私も上の子を育てる中で、... 2022.04.25 自分のこと・日常
自分のこと・日常 子どもに目標を持ってもらう為に、私がしたこと 私は子どもが小さい頃からよく、「大きくなったら何になりたいの?」と聞いていました。理由は、若いうちから将来へのいろんな選択肢を知り、早いうちから夢や目標に向かって欲しかったからです。いつも尋ねることで、子どもなりにテレビやいろんな情報を意識... 2022.04.23 自分のこと・日常
├ヘアケア・ヘナ ナノケアドライヤー、使い続けて思ったこと 我が家のドライヤーは、パナソニックの「ナノケア」のドライヤーを使用しています。<使用して良いと思ったところ>・温風と冷風が自動で交互に出る・風が軟らかい・髪のパサつきが抑えられる・地肌に優しいスカルプモードがある【500円OFFクーポン】パ... 2022.04.21 ├ヘアケア・ヘナ
├身体に良いこと やみつき!魔法の万能調味料「ハリッサ」 「ハリッサ」という万能調味料、ご存じですか?実は私、こんなに何にでも合う万能調味料があることを知らず、少し前に私が通うパン教室の先生から教えて頂き、初めて知りました。「ハリッサ」とはチュニジア生まれの辛調味味料。唐辛子をベースに、ニンニク、... 2022.04.14 2022.04.19 ├身体に良いこと
├身体に良いこと コストカットでも美味!食パンアレンジレシピ 物価上昇が高まっている中、小麦粉を使ったパンの値上がりも、朝食がパンだと痛いところですよね。我が家では、10年以上前に買ったホームベーカリーを使用して、食パンや手作りパンを作っています。 ↓ アイリスオーヤマのホームベーカリー ↓a8ads... 2022.04.19 ├身体に良いこと
├終活 終活を考えるタイミング 親になにかあった時どうするか、家族で話していますか?我が家は、昨年頃から70代の実母と義母から、老後のことや老後資金のことなどを度々聞くことが多くなりました。例えば、年金がいくらあって、この保険金がいくらで、とかです。親たちも子どもに心配掛... 2022.04.12 ├終活
├スキンケア・馬油のこと 手作り石けんの気をつけたいところ・2 前回は、手作り石けんの良いところばかりお伝えしましたが、デメリットというか、気をつけたい点がいくつかお話しします。<手作り石けんの注意点>・「苛性ソーダ」の取り扱いは慎重に・使用するオイルによっては、石けんの酸化を早める・保管状況により、石... 2022.04.11 ├スキンケア・馬油のこと
├スキンケア・馬油のこと 手作り石けんの良いところ・1 <手作り石けんの良いところ>・自分の肌に合ったオイルを使用できる・熱を加えず、酸化しにくい作製方法・無添加のものが作製できる・手作り石けんは環境にも優しい<自分の肌に合ったオイルを使用できる>私が手作り石けんを自分で作って、使用し始めてから... 2022.04.10 ├スキンケア・馬油のこと
├スキンケア・馬油のこと 私の肌トラブル解決法「アカスリ」 時々、背中がかゆくなってブツブツとでき物ができていることがありませんか?そんな時、私は「アカスリ」をやります。「アカスリ」の道具は、100均とかにある、ミトンを使用しています。アカスリ後は、お肌がツルツルしてスッキリします。垢とは、新陳代謝... 2022.04.04 ├スキンケア・馬油のこと
お金のこと 私が思う、お金が循環し貯まる仕組み 私が思う、お金が循環する仕組みは「生きたお金の使い方をすること」です。私の思う、「生きたお金」とは、「自己投資したお金がお金を生む仕組み」 と 「自分の納得のいく買い物をすること」 です。こう考えるようになったのは、お金に関する書籍などを読... 2022.03.25 お金のこと
├腸活 朝から簡単腸活 便秘に悩まされていた、高校生の子どもが起床後、白湯を飲み始めて排便が少しずつスムーズになりました。玄米、オートミール、野菜の摂取、軽いストレッチ、腸のマッサージ、水分摂取、、、一年近くいろいろと試してみたもののほとんど効果はなく、先日は謎の... 2022.03.04 ├腸活