├旅行

初めての沖縄旅行、50代夫婦お勧めプラン④

3日目、沖縄の自然を満喫できるプランです。天候は雨、曇りとあまり良くはありませんでしたが、カッパを着用するなどすれば、十分に楽しめるプランでした。3.旅行日程<3日目:沖縄南部から中部へ>ガンガラーの谷→ ブセナ海中公園→ 東南植物楽園→ ...
├旅行

初めての沖縄旅行、50代夫婦お勧めプラン③

2日目は、神の聖地「久高島」と「斎場御獄」を巡り、パワーをたくさん頂きます。神聖な場所がたくさんあり、それぞれ「立ち入り禁止区域」や「注意点」がいくつかあります。事前に確認しておくことをお勧めします。2.旅行日程<2日目:沖縄南部へ>久高島...
├旅行

初めての沖縄旅行、50代夫婦お勧めプラン②

計画を立てずにふらっと旅行をするのもワクワク、ドキドキを楽しめる旅行になりますよね。我が家は、私が計画を立てることが好きであることと、行きたい観光地をピックアップして、「どんな所かな?」と写真を見ながら想像するのが好きなので、行きたい所に行...
├旅行

初めての沖縄旅行、50代夫婦お勧めプラン①

沖縄旅行といえば、「綺麗な海を満喫する」だけではなく、沖縄の雰囲気、観光もたくさん楽しめます。我が家はマリンスポーツを楽しむというよりは、沖縄の独特な雰囲気と観光をメインに楽しみたい為、毎年お正月開けに沖縄へ行っています。例年では、1月4日...
開運法

恋愛運と金運があがる掃除習慣

有名な成功者も「トイレ掃除」の実践者金運アップと言えば、「トイレ掃除をすること」とよく聞きます。お金に関する書籍にもよく、「トイレ掃除でお金が入ってくる」などワクワクするような言葉がたくさん書かれています。「トイレ掃除でお金が入ってきたり、...
子育て

子育ての悩みを解決する方法、子育てを終えて思うこと

私が子育てに悩んでいた時期の話です。子育てに奮闘中の方の参考になればと思います。 ************************昨日と今日、高校1年の娘の機嫌がとても良いです。テスト期間中なのに。。。自分から「いってきま~す」って言ってく...
私流マネー術

物を減らすとなぜかお金が入ってくる法則

「片付け」「掃除」で人生が好転するお金に関する本や掃除に関する本に「部屋を綺麗にするとお金が入ってくる」とよく書かれています。また「片付け」「掃除」で人生が好転したという本もたくさんあります。それは、お金にもエネルギーがあるということです。...
私流マネー術

住宅ローン一括返済の為に私がやってきたこと

お金を貯めたいのなら、お金の管理をしっかりと行うことが大事です。自分にとって収入が多かろうが少なかろうが、「お金の管理をするから、十分なお金がもてる」とお金持ちの人は考えます。お金を管理するからお金が貯まるのであって、「お金に余裕が出来たら...
腸活・健康

コーヒー絶ちで得られた7つの効果

得られた7つの効果私は30年以上、毎日飲み続けたコーヒーを止めて2か月が経ちました。その結果、得られたメリットは1. 寝つきが良く、よく眠れる2. 頭がすっきりする3. 水を飲むようになった4. 節約になる5. 胃腸の調子が良くなる6. 口...
ポジティブシンキング

人生の浮き沈みの意味を考える、塞翁が馬の教え

「人間万事塞翁が馬」(にんげんばんじさいおうがうま) このことわざ、聞いたことはありましたが、 意味まではあまり知りませんでした。 「人生の幸福、不幸は予測できないことで、 不幸が幸福に、幸福が不幸に転じることがある。 だから安易に悲しんだ...
私流マネー術

確実にお金が貯まる方法、賢人たちの知恵とは

確実にお金が貯まる方法、それは『収入の10分の1を貯蓄せよ』というもの。お金に関する書籍で有名な「バビロンの大富豪」や「ミリオネアマインド」などをお金に関する書籍何冊か読んでみました。どの本にも共通するのは「収入の10分の1を貯蓄せよ」でし...
├ケア

速乾で使いやすい、髪の悩みにオススメのヘアドライヤー

くせ毛の私が1年以上使って絶対オススメしたい、速乾で使いやすく髪の悩みにオススメのドライヤーは、「パナソニックのヘアドライヤー ナノケアEH-NA01J 」です。「速乾」が髪に与える影響は? 美容師さん曰く 「弱い熱で長時間当て続けると、髪...
腸活・健康

長年の悩みだった便秘が、1ヶ月で解消された意外な方法

長年苦しんでいた便秘と腹部の張りが、予想外のきっかけで解消されました。それは、水分を取ること。わずか1ヶ月で、お腹がペッタンコになってスッキリになりました。水分摂取が大事なのは、わかってはいるけど仕事中はなかなか摂る暇なくて、、、と言い訳を...
美容

姿勢で見た目年齢が変わる

年齢を重ねてくると、だんだんと姿勢が悪くなって行く気がします。もともと、姿勢が悪く、母にいつも注意されていたので、意識してはいたのですが、今では、意識しないと歩く姿勢も時々猫背気味になっているようで、先日子どもに注意されてしまいました。 姿...
├ケア

髪のパサつき軽減の神アイテム、おすすめシルク枕カバー

後頭部の髪の状態ってわかりづらいですよね。私もあまり気にしていなかったのですが、少し髪を短めにした時のことです。何気に後頭部の髪を触ったところ、後頭部の髪が擦れた感じでチリチリになっている事に気づきました。 セットの際にクリームやオイルなど...
スポンサーリンク