iDeCoを始めるうえで、メリットとデメリットを知っておくと
「こんなはずじゃなかった」とならずに済むかと思います。
・メリット
・デメリット
をわかりやすく解説していこうと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<メリット>
1.節税対策になる
iDeCoの掛金が全額所得控除になるので、
税金が安くなります。
2.iDeCoなら利益が全額受け取れる
普通預金はほとんど利息が付かない上に、
さらに20.315%の税金が掛かかります。
投資信託やiDeCo以外の投資方法だと
運用で得た利益に20.315%掛かります。
iDeCoの場合は、運用で得た利益に税金が掛からないので、
運用益がすべて受け取ることが出来ます。
例えば、100万円の利益だと、約20万円が税金になる考えたら
結構大きな金額ですよね。
3.受け取り時も税金がかからない
受け取り時に「年金」または「一時金」で選択が出来ます。
金融機関によっては、年金と一時金の併用も可能です。
iDeCoの受け取り方法を詳しく解説している
オススメサイト → ZAi ONLINE
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<デメリット>
1.60歳まで引き出せない
iDeCoは、公的年金(国民年金、厚生年金)と同じで
60歳になるまで、引き出すことが出来ません。
いざという時に使えないので、本当に老後資金です。
掛金は5,000円から1,000円単位で積み立てが可能なので、
少額でもコツコツと積み立てて行くのが良いと思います。
2.商品によっては、リスクを伴う
元本変動型の投資信託の場合、選んだ商品によっては
掛金よりも下回ってしまう「元本割れ」を起こす可能性があります。
とはいえ、長期投資の場合は、収益率が安定しやすい傾向にあるので、
老後には、コツコツ投資が役に立つかと思います。
「元本確保型」商品もありますが、元本が減るリスクはないですが、
手数料などで、元本が減ってしまいます。
3.手数料が掛かる
加入時に初回のみ加入手数料が2,829円かかります。
後は毎月数百円(金融機関によって違う)の手数料と
受け取り時に手数料が掛かります。
参考サイト:iDeCoナビ
証券会社によって違うので、できるだけ毎月の手数料が
安いところに入った方がお得です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<まとめ>
メリット、デメリットを簡単に説明してみました。
「どこの証券会社を選んだら良いの?」とか
「どの商品にしたらいいのかわからない」など
いろんな疑問が出てくるかと思います。
私は、YouTubeなどをいくつか視聴して
ほとんどの方が、オススメしているものを選びました。
でもあくまで、元本割れしても自己責任です。
不安になったり、後悔しないように
証券会社や商品選びは、納得したものにしましょう(^^)。
コメント