「人の時間を奪っていることを自覚する」ということ

開運法

ある本で

「人の時間を奪っていることを自覚すること」

という、フレーズを眼にしました。

今まさに私は、自分の時間をどう有効に使うかと思考しながら、

行動しようと心がけているところだったので、そのフレーズが

とても心に響きました。

(思考と言っても、ゲーム感覚のように楽しみながらやっているのですが)

誰かに用を頼む時、ランチに誘ってオッケーしてくれた時、

自分のために何かをしてくれた時。。。

相手の大事な時間を、私が奪っているという意識を持つと

快く引き受けてくれた時の嬉しさと、感謝はひとしおです。

自然と「ありがとう~」と言葉が出るし、次は自分が、

その人が困っていたら、何かをしてあげようと気持ちになります。

前に持病が再発し、仕事にも少しずつ支障が出るようになった時、

職場の人みんなが気遣ってくれて、自分ができないところを笑顔で快く

フォローしてもらったことがありました。

その時は、こんな自分のためにと思うと嬉しくて、嬉しくて

本当に感謝しかありませんでした。

私も他の人の為に、できることをやろうと思い、行動したところ

「おかげでスムーズに仕事が終わりました。ありがとうございました!」

笑顔で喜ばれたことがありました。

相手の時間を奪った分、自分も相手に損得勘定なく、

時間をお返しすることで、お互いいい関係が保てるんだなと、

改めて思った出来事でした。

今は、相手に頼み事をした時や、相手が何気に、

自分の為に何かをしてくれた時は、

しっかりと感謝を伝え、相手の為に自分ができることを

積極的に行動するように心がけています。

自分ばかりがいい思いをすればいいと考えると、

やはり良好な人間関係は成り立たないと思います。

今思えば、昔の私は自己中心的なところがあったな~と思います。

歳を重ねたせいもあるかもしれませんが、

やはり自分を成長させてくれるのも人。

自分にとって有益な情報を与えてくれるのも人。

自分の心を豊かにしてくれるのも人。

考え方、捉え方は人それぞれですが、

自分の為にも、他の誰かの為にもこの心がけを続けようと思いました。

良好な人間関係は自分が困ったときに助けてくれる。

そして感謝された時は、自分の心が喜んで嬉しくなります(^^)。

アドラー式「言葉かけ」練習帳 子どもが伸びる!自信とやる気が育つ! [ 原田綾子 ]

価格:1,430円
(2022/6/13 14:07時点)

嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え [ 岸見一郎 ]

価格:1,650円
(2022/6/13 14:07時点)
感想(542件)

幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え2 [ 岸見一郎 ]

価格:1,650円
(2022/6/13 14:08時点)

マンガでやさしくわかるアドラー心理学 [ 岩井俊憲 ]

価格:1,650円
(2022/6/13 14:08時点)
感想(46件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました