お金の勉強

スポンサーリンク
終活

義母からの相談と終活

 先日義母から連絡があり、医療保険の見直しをしたいとのことでした。今年で80歳になる義母ですが、スマホを持っている為、どうやらスマホの広告の「格安で80歳からでも入れる保険」に目が留まったようです。 話を聞くと「今、入院したら1日3,000...
ポジティブシンキング

朝活のコツ、始めた理由

 1ヶ月ほど前から、朝活頑張っています。理由は、夜に勉強ややりたいことをしようと思っても眠くなり、全然捗らずに効率が悪いからです。 毎朝、30分ほど読書をしたり勉強したりしていたのですが、効率も良く、もう少し時間を長めにしたいと言う理由で、...
私流マネー術

NISA、プラスの現在の状況

 2024年1月からNISAの制度が改正されます。今までの積み立てNISAも一般NISAも完全マスター、とまではいっていないというか、最低限の理解はできているつもりですが。制度を完璧にマスターするには、私には少々時間が必要のようです。 さら...
保険・税金

「お金の勉強初心者」にお勧めの本

 物価上昇、変わる年金制度、終身雇用崩壊、などなどからキャッシュレス化など、年々変わりゆく時代の流れに、正直どう対応して良いものかと、時々思うことがあります。 「自分の身は自分で守る」ではありませんが、そういう時代なのかなと思います。 「N...
スポンサーリンク