50歳を機に、コンタクトレンズを止めて
自然体+眼鏡生活にしようかなと、
しばらく様子を見たのですが、やはり
コンタクトレンズ生活に戻ることにしました。
裸眼で0.2程ですが、今のところ近視だけなので
家の中や休みの日は、ほとんど裸眼のみの生活です。
コンタクトレンズをしない生活は正直、
眼が生き生きするというか、本当に自然体で快適です。
ほんの数分ですが、朝の時間短縮にもなりました。
仕事をしていないのであれば、これも可能かなとは
思ったのですが、私には眼鏡が煩わしく感じるというか
眼鏡生活は向かないようです。
やはり仕事では、しっかりと確認できる状況でないと
不思議と自信もなくなる気がしました。
コンタクトレンズを購入する際に、眼科に行くのですが、
そこの先生は、お話好きなのか、
いろいろ為になる、情報を教えてくださいます。
今回は、「藤川徳美先生」という方のお話と
眼に良い栄養成分を話してくれました。
肉のタンパク質、グルタチオン、卵、ゼラチン、
ナットウキナーゼ、カテキンなどが良いとのこと。
「藤川徳美先生」という方を検索してみると、
どうやら精神科医の方のようです。
藤川徳美先生は、独自の栄養学などの書籍がたくさんあるようです。
![]() | 医師や薬に頼らない!すべての不調は自分で治せる [ 藤川徳美 ] 価格:1,430円 |

![]() | 親子ではじめる! 天才ごはん 栄養療法でみるみる脳の働きがよくなる! [ 藤川徳美 ] 価格:1,540円 |

![]() | うつ消しごはん タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる! [ 藤川徳美 ] 価格:1,430円 |

どれも気になるタイトルで、読んでみたくなりました。
気になりましたら、ぜひ読んでみてくださいね。
どなたかのお役に立てれば嬉しいです♡
コメント