本日、パソコンのメールを確認すると、
「日本赤十字社【COVID-19】コロナ対策、慈善寄付」
という件名のメールが届いていました。
日本赤十字社には、月1で寄付していて会員にもなっているので、
またお給料が出たら寄付しよう、くらいに思っていたのですが、
念の為、詐欺メールではないか確認したところ、
やはり詐欺メールでした!!!
詐欺メールかも?!と思い、差出人アドレスを確認したところ
@マークの後が、ほぼ一緒でした!
怖くて内容は確認していないのですが、
こちらのページ ↓↓↓
「つなワタリ@プロ無家|炎ジョイ!高熱量的で創造的に生きる」
さんが、内容と注意するポイントを書いてくれているので
気になる方は、ぜひ確認してみてください。
他にもいろんな詐欺サイトのことを書かれています。
私のパソコンメールにも、楽天やamazon、
AEON(イオン)などを装ったメールが届きます。
注文した時などタイミング良くメールが届いたら、
ついつい気になってしまうと思いますが、
メールを開かず、注文したサイトから注文履歴を確認するなど、
詐欺に遭わないよう、自分が気をつけていかないといけませんね。

コメント