若いうちの保険選びが、老後貯金を左右する?!

私流マネー術

 

若い時、保険の外交員に言われるがまま

加入していた入院、生命保険

毎月約2万円、20年で480万円超!!

使った金額20万円ぐらい。。。

解約金20万円ちょっと。。。

 

あくまでも何かあった時の保険なんですけどね。

若い頃は補償内容も良く理解できなかったのと

昔はネット保険もあまりない時代なので

仕方のない事だとは思うのですが

もっと早くに理解していれば

途中からでもお得に保険に入れたのにと

後悔してます。

 

50代での新規保険加入はネットでも高く

入院時は社会保険でどうにかなるとわかったので、

貯金と新しく加入した生命保険500万円

で対応することにしました。

同じ補償内容で掛け捨てですが、

若いうちなら1000円前後で加入できます。

 

保険代を安く抑えれば

少しでも多く貯金に回せる時代です。

子どもがだんだんと成長するにつれて

保険代が少し負担に感じ、保険の外交員に

相談したこともありました。

 

加入するなら、

早いうちに負担にならない程度の

保険を見極めて加入することで

支払い開始年齢が早くなり、負担も軽くなります。

今、保険代結構払ってる~

貯金がなかなかできない~

と悩んでいたら、ぜひ検討してみてはどうでしょうか??

コメント

タイトルとURLをコピーしました