のんびり旅行にはスマホナビは不要かも?!
と思った話です。
先日、両親と久しぶりに他県に旅行へ。
両親は旅行好きで、高速道路はあまり使わず
景色を観ながら道の駅に寄ったりと
のんびり車を走らせるのが好きです。
先日もその予定で、途中まで父も快調に
車を走らせていましたが、突然
「あれ、これはどっちだったっけ??」と
いい始め、私はすぐにスマホのナビを起動し
スマホのナビ通りに近道を案内し始めました。
ナビは右へ左へと、気づけば田舎道や農道を
2時間程走っていました。
目的地には迷わず着いたものの、父は海沿いを
のんびりと行く予定だったので、時間的には
ナビものんびり海沿いを行くのも、
それほど変わらなかったようです。
帰りはナビを使用せず、父にお任せし
父は道路の看板通りにのんびりと進み、
所々、道の駅に寄りながら、楽しく家路へと向かいました。
せっかくの旅行なので、ナビの示す通りではなく、
事前にいくつかの道をリサーチしておき、
少し遠回りしながら、のんびりと楽しむのもいいな~、
と旅行好きの私は、つくづく思いました。




コメント