自灯明(じとうみょう)

 

今日、説法で「自灯明(じとうみょう)」という言葉を

初めて聞きました。

ブッダが人生の最期に残した言葉だそうです。

自灯明とは

「自分自身を信じて生きること。自分を信じて自分の価値観や

考えを基に,他人の意見には左右されずに,自分を拠り所として

生きるということ。」

だそうです。

 

自分を信じ、自分と向き合うこと。

誰かに頼り、誰かの指示を待つのではなく、

自分の人生は自分自身で決め、歩んでいくもの。

説法の中で、「釜石の奇跡」という有名な話のことも話されていました。

「釜石の奇跡」のことは初めて聞きましたが、自分自身を信じ、

決断し進むことは、時に自分の身をも助けることとなり、

また他人をも助けることもあるんだなと。

 

私はすぐ、旦那の意見や他人の意見に左右されるところがあったり、

いつも旦那様を頼って、指示を仰ぐところがあります。

それは、自分の考えや自分に自信ないことの表れです。

自分に自信を持つ為、また自分に言い聞かせるように、

ブログに書くようになりました。

 

「自灯明」自分の人生を明暗にわけるような言葉。

自分自身を信じ、自分で決断し、自分を明るい未来へ導けるよう、

もう一度、自分に問いかけてみようと思います。

まさに人生の明暗を分けるのは,自分次第(^^)/

*アイリスプラザ、アイリスオーヤマの偽装サイトに注意!

 詳細を確認したい方は、こちらのページでご確認ください。  

  153センチ以下の小柄な女性を対象にした

   ↓ 公式オンラインショップ ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました